【代理店募集Biz】販売できる商材を探せる資料請求サイトです。
  • 販路から探す
  • 商材から探す
  • スタイルから探す
  • 詳細検索

代理店ビジネスには、「代理店」や「特約店」「取次店」「販売店」などさまざまな事業形態があり、混乱してしまうことがあるでしょう。
しかしこれから代理店経営を目指す場合、事業形態ごとの特徴と違いを明確に把握しておくことがとても重要です。

この記事では、特に「代理店」と「特約店」に焦点を当てて、違いやメリット・デメリットを解説します。

代理店と特約店の違い

代理店と特約店の大きな違いは「商品の売買に関する立場」と「メーカーの支配力」です。ここでは、代理店と特約店の特徴や違いを詳しく見ていきましょう。

代理店

代理店とは、メーカーから委託を受けて、商品の営業や販売、仲介、契約、アフターフォローなどを代行する事業者のことです。
代理店の例としては、広告代理店保険代理店旅行代理店携帯ショップなどがあります。

代理店は、メーカーから消費者への販売を代行するという形態を取るため、メーカーとの間に売買契約を行いません。
代わりに、商品の販売実績に応じて、メーカーから一定の報酬を受け取ります。

代理店の規模によっては、一次代理店、二次代理店、三次代理店といったピラミッド型の代理店制度を設けていることもあります。

特約店

特約店とは、メーカーとの間に特約(特別な契約)を結んだ事業者のことです。メーカーと消費者の間に入るという点では、特約店も広義では代理店の一種と考えられます。

特約店の場合、メーカーを売主、特約店を買主として売買契約を結ぶことが特徴です。特約店はメーカーから商品を購入し、仕入れた商品をさらに小売業者や個人に卸します。

また、代理店と比べてメーカーの支配力が強いこともポイントです。
特約店は商品の独占販売やブランド名の表示といったさまざまな権利を与えられる一方で、販売ノルマや他社製品の取り扱いに関して制約を受けることがあります。

代理店のメリット・デメリット

代理店のメリットとデメリットを詳しく解説します。

代理店のメリット

代理店には、次のようなメリットがあります。

メリット

  • 商品の販売をすぐに始めることができる
  • 契約形態によっては副業として始めることができる
  • 報酬体系(年会費、登録料など)に主導権がない
  • ノルマがなく、自由な営業活動をしやすい

代理店のデメリット

一方代理店には、次のようなデメリットもあります。

デメリット

  • 売りやすい商品の見極めが必要
  • 高額の商材・ブランドがない商品は販売が難しい
  • 自力で営業する必要があるため保証がない

特約店のメリット・デメリット

特約店のメリットとデメリットをさらに詳しく解説します。

特約店のメリット

特約店には、次のようなメリットがあります。

メリット

  • 特定商品の独占販売や販売地域の独占ができる場合がある
  • 看板や広告などに「特約店」という表記やブランド名を載せられる場合がある
  • メーカーからリベート(売上の一部の割戻し)や資金援助を受けられる場合がある
  • メーカーから商品を安定して仕入れやすい
  • メーカーから新製品の情報を早く提供される場合がある

契約内容によっても異なりますが、メーカーと特別な契約を結んだ特約店は、上記のような権利を与えられる可能性があります。

特約店のデメリット

一方特約店には、次のようなデメリットもあります。

デメリット

  • 特約店契約に当たって、割増手数料や販売ノルマを課される場合がある
  • 他社商品の取り扱いを制限される場合がある
  • 営業活動の自由度が低い
  • 価格設定の自由度が低い

代理店と比べて、メーカーからより強い支配を受ける特約店は、取り扱い商品や営業活動の方法、価格設定などに関して制限を受けやすいことがデメリットです。また特約店になるために、割増手数料や一定の契約ノルマを課される場合もあります。

まとめ

  • 代理店はメーカーと売買契約を結ばない
  • 特約店はメーカーと売買契約を結ぶ
  • 特約店はメーカーからより強い支配を受ける
  • 特約店は販売に関するさまざまな権利を得られる
  • 特約店はメーカーから取り扱い商品や価格などの制限を受ける場合がある

-お役立ちコンテンツ